高等学校受験の方へ

学費・奨学金

2025年度
学費等

普通科(A特進)

(1)授業料

第1期分 4月納入 197,500円
第2期分 8月納入 158,000円
第3期分 12月納入 118,500円
合計 - 474,000円

(2)施設設備資金

第1期分 4月納入 80,000円
第2期分 8月納入 63,000円
第3期分 12月納入 47,000円
合計 - 190,000円

(3)その他

実験実習料(年額) 4月納入 6,000円(1年次のみ)
図書費(年額) 4月納入 3,100円
厚生費(年額) 4月納入 20,000円
合計 - 29,100円

(4)預り金等

補助教材・
行事等関係費
4月納入 223,000円(
生徒会費(年額) 4月納入 10,000円
後援会費(年額) 4月納入 24,000円
手数料 4月納入 1,200円
合計 - 258,200円
  • 第1学年におけるiPad利用にかかる費用を含みます。
  • 補助教材・行事等関係費は2024年度のものです。
  • 上記のほかに修学旅行の費用がかかります。

合計【(1)~(4)】 951,300円

普通科(N進学)

(1)授業料

第1期分 4月納入 197,500円
第2期分 8月納入 158,000円
第3期分 12月納入 118,500円
合計 - 474,000円

(2)施設設備資金

第1期分 4月納入 80,000円
第2期分 8月納入 63,000円
第3期分 12月納入 47,000円
合計 - 190,000円

(3)その他

実験実習料(年額) 4月納入 6,000円(1年次のみ)
図書費(年額) 4月納入 3,100円
厚生費(年額) 4月納入 20,000円
合計 - 29,100円

(4)預り金等

補助教材・
行事等関係費
4月納入 179,000円(
生徒会費(年額) 4月納入 10,000円
後援会費(年額) 4月納入 24,000円
手数料 4月納入 1,200円
合計 - 214,200円
  • 第1学年におけるiPad利用にかかる費用を含みます。
  • 補助教材・行事等関係費は2024年度のものです。
  • 上記のほかに修学旅行の費用がかかります。

合計【(1)~(4)】 907,300円

理数科(理数S)

(1)授業料

第1期分 4月納入 200,000円
第2期分 8月納入 160,000円
第3期分 12月納入 120,000円
合計 - 480,000円

(2)施設設備資金

第1期分 4月納入 80,000円
第2期分 8月納入 63,000円
第3期分 12月納入 47,000円
合計 - 190,000円

(3)その他

実験実習料(年額) 4月納入 6,000円(1年次のみ)
図書費(年額) 4月納入 3,100円
厚生費(年額) 4月納入 20,000円
合計 - 29,100円

(4)預り金等

補助教材・
行事等関係費
4月納入 185,000円(
生徒会費(年額) 4月納入 10,000円
後援会費(年額) 4月納入 24,000円
手数料 4月納入 1,200円
合計 - 220,200円
  • 第1学年におけるiPad利用にかかる費用を含みます。
  • 補助教材・行事等関係費は2024年度のものです。
  • 上記のほかに修学旅行の費用がかかります。

合計【(1)~(4)】 919,300円

2025年度
奨学金制度

1.学内

日本大学付属高等学校・中学校特待生(2・3年生対象)
本校入学後、日本大学付属高等学校特待生規程に基づき、学業成績優秀にして品行方正な生徒を選考の上、授業料1年分相当額を給付します。
日本大学豊山女子高等学校・中学校奨学生
本校入学後、日本大学豊山女子高等学校・中学校奨学金給付規程に基づき、学業成績優秀にして人物が優れ健康な生徒を選考の上、年額10万円を給付します。
また保護者の死亡・災害等により学費の支弁が困難な事情が発生した場合、各種証明書を提出後審議の上、授業料未納額相当分を給付します。

2.学外

給付
高等学校等就学支援金、私立高等学校等授業料軽減助成金(都内居住者)、私立高等学校等奨学給付金
貸与
東京都育英資金(都内居住者)、埼玉県高等学校等奨学金(埼玉県内居住者)等