
高等学校
N進学クラス
日本大学への進学に対応した
カリキュラム
- 文系
-
日本大学への推薦入学試験制度「基礎学力到達度テスト」で必要となる国語・数学・英語・地歴公民の4教科を中心に学習。選択した地歴公民の科目を深く学ぶことができること、3年生まで数学を学び、大学進学に必要な幅広い教養を身につけることが特長です。
- 卒業生の主な進学分野
- 法学・経済学・商学・芸術・文学 など
- 理系
-
日本大学への推薦入学試験制度「基礎学力到達度テスト」で必要となる国語・数学・英語・理科の4教科を中心に学習。物理・生物・化学を進路に合わせてしっかりと学ぶことができること、2・3年生で理科と数学の授業数が週に13時間あることが特長です。
- 卒業生の主な進学分野
- 歯・薬・獣医・看護などの医療系、理工学・生物学 など
カリキュラム
1年
現代の国語 | 2 |
---|---|
言語文化 | 3 |
地理総合 | 2 |
歴史総合 | 2 |
公共 | 2 |
数学Ⅰ | 4 |
数学A | 3 |
物理基礎 | 2 |
化学基礎 | 2 |
生物基礎 | 2 |
体育 | 2 |
保健 | 1 |
英語コミュニケーションⅠ | 4 |
論理・表現Ⅰ | 2 |
総合的な探究の時間 | 1 |
HR | 1 |
2年 <文系>
論理国語 | 2 |
---|---|
文学国語 | 2 |
古典探究 | 4 |
地理探究(1科目選択) | 4 |
日本史探究(1科目選択) | |
世界史探究(1科目選択) | |
倫理、政治・経済(1科目選択) | |
数学Ⅱ | 4 |
数学B | 3 |
体育 | 3 |
保健 | 1 |
英語コミュニケーションⅡ | 4 |
論理・表現Ⅱ | 3 |
家庭基礎 | 2 |
茶道・華道 | 1 |
総合的な探究の時間 | 1 |
HR | 1 |
2年 <理系>
論理国語 | 2 |
---|---|
文学国語 | 2 |
古典探究 | 3 |
数学Ⅱ | 5 |
数学B | 3 |
物理(1科目選択) | 5 |
化学(1科目選択) | |
生物(1科目選択) | |
体育 | 3 |
保健 | 1 |
英語コミュニケーションⅡ | 4 |
論理・表現Ⅱ | 2 |
家庭基礎 | 2 |
茶道・華道 | 1 |
総合的な探究の時間 | 1 |
HR | 1 |
3年 <文系>
論理国語 | 2 |
---|---|
文学国語 | 2 |
国語演習 | 4 |
地歴演習(1科目選択) | 6 |
公民演習(1科目選択) | |
数学演習 | 4 |
体育 | 2 |
【芸術】音楽Ⅰ(1科目選択) | 2 |
【芸術】美術Ⅰ(1科目選択) | |
【芸術】書道Ⅰ(1科目選択) | |
英語コミュニケーションⅢ | 4 |
論理・表現Ⅲ | 4 |
情報Ⅰ | 2 |
総合的な探究の時間 | 1 |
HR | 1 |
3年 <理系>
論理国語 | 2 |
---|---|
文学国語 | 2 |
古典探究 | 2 |
数学Ⅲ | 5 |
数学C | 3 |
【理科】物理(1科目選択) | 5 |
【理科】化学(1科目選択) | |
【理科】生物(1科目選択) | |
【理科】理科演習(1科目選択) | |
体育 | 2 |
【芸術】音楽Ⅰ(1科目選択) | 2 |
【芸術】美術Ⅰ(1科目選択) | |
【芸術】書道Ⅰ(1科目選択) | |
英語コミュニケーションⅢ | 4 |
論理・表現Ⅲ | 3 |
情報Ⅰ | 2 |
総合的な探究の時間 | 1 |
HR | 1 |
特長

point01
生徒の約96%が現役で
生徒の約96%が現役で
4・6年制大学へ
例年約90%以上の生徒が日本大学をはじめとする4・6年制大学に現役で進学しています。各科目の授業を中心に補習やガイダンスなどを行い、多様化する大学入試に十分対応できる学力と適性を身につけることを目標としています。

point02
バランスのとれた
バランスのとれた
学校生活
1年生では特定の分野に偏ることなく様々な教科をバランス良く学びながら、基礎学力を修得。そして、進路ガイダンスやLHRなどを通して、自分の興味関心や適性についてもじっくりと考えます。部活動とも両立しやすい環境が整っています。

point03
2年次で文系理系の
2年次で文系理系の
クラス編成に
2年生からは文系と理系に分かれてクラスを編成します。日本大学への推薦入学試験を見据え、文系では国語・数学・英語・地歴公民、理系では国語・数学・英語・理科の授業を中心に学んでいきます。
進学実績・合格状況
進学実績
文系卒業生進学状況(系統)

理系卒業生進学状況(系統)

合格状況
日本大学合格状況
151名
他大学合格状況
- 島根県立大学
- 1名
- 聖路加国際大学
- 1名
- 青山学院大学
- 4名
- 立教大学
- 1名
- 法政大学
- 1名
- 成城大学
- 4名
etc...
Voice

1年 濱田 朱里さん
みんなが前向きだから、自分も積極的に発言できる空気感。
クラスの雰囲気は明るいです。ディスカッションの機会があれば全員が積極的に発言するので、自分も考えを発信しやすいです。先生方も、教室の外でも気軽に話しかけてくださるので、学校生活の悩みや授業でのつまずきも相談しやすいです。