高等学校
理数Sクラス

理数のスペシャリストを育成するカリキュラム
理数系を重点的に学習。医療系大学に高い実績。
高校1・2年生で理数科特別講座を実施。課題を見つけ、自ら解決する力を育む。
カリキュラム
1年
現代の国語 | 2 |
---|---|
言語文化 | 3 |
地理総合 | 2 |
歴史総合 | 2 |
公共 | 2 |
理数数学Ⅰ | 4 |
理数物理 | 2 |
理数化学 | 2 |
理数生物 | 2 |
理数探究 | 2 |
理数数学演習Ⅰ | 3 |
体育 | 2 |
保健 | 1 |
英語コミュニケーションⅠ | 4 |
論理・表現Ⅰ | 2 |
学術英語 | 1 |
HR | 1 |
- 2022年度以降、入学者対象
2年
論理国語 | 2 |
---|---|
古典探究 | 2 |
理数数学Ⅱ | 5 |
理数物理 | 3 |
理数化学 | 3 |
理数生物 | 3 |
理数探究 | 2 |
理数数学演習Ⅱ | 3 |
体育 | 3 |
保健 | 1 |
英語コミュニケーションⅡ | 4 |
論理・表現Ⅱ | 2 |
学術英語 | 1 |
家庭基礎 | 2 |
HR | 1 |
- 2022年度以降、入学者対象
3年
論理国語 | 3 |
---|---|
古典探究 | 2 |
理数数学特論 | 6 |
理数探究 | 2 |
理数数学演習Ⅲ | 4 |
理数理科演習 | 5 |
体育 | 2 |
【芸術】音楽Ⅰ(1科目選択) | 2 |
【芸術】美術Ⅰ(1科目選択) | |
【芸術】書道Ⅰ(1科目選択) | |
英語コミュニケーションⅢ | 4 |
論理・表現Ⅲ | 3 |
学術英語 | 1 |
情報Ⅰ | 2 |
HR | 1 |
- 2022年度以降、入学者対象
特長

point01
~中高を通じた、女子への理数教育論の開発~興味から意欲へ
理数科では科学的倫理観を有する女性研究者の育成を目標に、「興味から意欲へ ~中高を通じた、女子への理数教育論の開発~」をスローガンに掲げています。入学当初から高い目標を持って学習に取り組んでおり、多くの在籍者が医療系、理工系分野への進学を果たしています。また、理数探究の時間に行う課題研究をきっかけに、様々な分野に対し興味関心を持ち、進路選択も多岐にわたるようになりました。

point02
課題解決力を伸ばす
土曜日を活用し、長期的な研究に挑戦します。1年次は「科学者としての倫理観育成」や「プレゼンテーションスキル向上」を中心とした大学教員によるオリエンテーションから始まります。2学期より数学、物理、化学、生物の4分野から1つの分野を選択し、グループ単位でテーマを設定、研究への取り組みが開始され、学年末に中間発表としてポスター発表を実施。2年次は更に内容を深め、今までの研究を英語で発表する準備を行い課題研究発表会や文化祭などの場でプレゼンテーションをします。2年生の3学期以降は個人研究や英語での論文作成をしていきます。
土曜日の時間割 (2022年度)
1時間目 | 学術英語 |
---|---|
2時間目 | 理数探究 |
3時間目 | |
4時間目 | LHR |
進学実績

多くの生徒が医療系分野への進学を果たし、卒業生の多くが医療の第一線で活躍しています。
理工系、農学系への進学者も多く、本校ならではの理数科教育の取り組みが成果としても表れています。
Voice

1年 増田 花恋さん
理数科課題研究を通じて貴重な経験ができました。
このコースの一番の魅力は、毎週土曜日の2・3限に行われる理数課題研究。各グループで主体的にテーマを決め、約2年間かけてじっくり研究していきます。理系志望の私たちにとって、将来のアドバンテージとなるような貴重な経験ができました。