出願手続き、および入学手続きはすべてWebで行います。
2022年3月小学校卒業見込みの女子。
試験日 | 12月18日(土)午前 | 2月1日(火)午前 | 2月1日(火)午後 | |
---|---|---|---|---|
試験名 | 帰国子女 | 4科・2科 | 適性検査型 | 2科(1) |
募集人員 | 若干名 | 40名 | 10名 | 25名 |
特待生選抜 | - | - | あり | あり |
出願開始 | ※1 参照 | 入力・受験料支払開始:2021年12月20日(月)/受験票等印刷開始:2022年1月10日(月・祝) | ||
出願締切 | 1月30日(日) 23:59 | |||
受験料 | 1回受験:20,000円 複数回受験(2回:25,000円 3回:30,000円 4回以上:35,000円) | |||
出願手続 |
|
試験日 | 2月2日(水)午前 | 2月2日(水)午後 | 2月5日(土)午後 | ||
---|---|---|---|---|---|
試験名 | 2科選択型 | 英語 インタビュー型 |
2科(2) | プレゼン (課題解決)型 |
2科(3) |
募集人員 | 20名 | 5名 | 20名 | 5名 | 5名 |
特待生選抜 | - | - | あり | - | あり |
出願開始 | 入力・受験料支払開始:2021年12月20日(月)/受験票等印刷開始:2022年1月10日(月・祝) | ||||
出願締切 | 2月2日(水) 7:00 | 1月28日(金)15:00 | 2月2日(水) 14:00 | 2月5日(土) 14:00 | |
受験料 | 1回受験:20,000円 複数回受験(2回:25,000円 3回:30,000円 4回以上:35,000円) | ||||
出願手続 |
|
※一旦支払われた受験料は返金できませんので、あらかじめご了承願います。
※複数回受験をした受験生は、合否判定の際に十分考慮します。
※追加出願する場合は、改めてWebでの手続が必要です。
※1 帰国子女 入力・受験料支払・受験票等印刷開始:2021年12月1日(水)/出願締切:2021年12月14日(火) 15:00
現地発行の「在学(在籍)証明書」および「成績証明書」を郵送してください。(2021年12月16日(木)必着)
【4科】国語・算数(各100点 50分)、社会・理科(各60点 30分) 計320点
【2科】国語・算数(各100点 50分) 計200点
出題の基本方針
適性検査問題の出題の方針、問題の構成及び主なねらい
出題の基本方針を踏まえ、適性検査I、適性検査II及び適性検査IIIを実施します。
適性検査Ⅰ(200点 45分)、適性検査Ⅱ(300点 45分)、適性検査Ⅲ(300点 45分)
「適性検査Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ」または「適性検査Ⅰ・Ⅱ(Ⅲを除く)」、いずれかを選択できます。
※「報告書」の提出は不要です。
※適性検査I、適性検査IIおよび適性検査IIIは、公立中高一貫校が公表する「適性検査問題の出題方針、問題の構成及び主なねらい」に準じて出題します。なお、本校が実施する適性検査型入学試験は、特定の適性検査問題の予想を目的とするものではありませんので、あらかじめご承知おきください。
国語・算数・社会・理科の4教科が1冊の問題冊子にまとまっています。試験開始後、その中から2教科を選択します。
試験時間は2教科合わせて90分、休み時間はありません。
国語・算数・社会・理科(各100点 90分で2教科を解答します) 計200点
【提出書類】現地発行の「在学(在籍)証明書」および「成績証明書」を郵送、または持参してください。(2021年12月16日(木)必着)
【試験内容】各入学試験の内容に加え、個別面接(受験生のみ)を行います。
※出願前に必ずご相談ください。
(本校Webサイト「お問合せ・資料請求フォーム」またはメール info.buzan-joshi@nihon-u.ac.jp )。
※上記「出願資格」を有する者が2月1日以降の入学試験を受験する場合、優遇措置があります。
※英検3級以上(それに準ずる検定試験も可)を取得している場合、入学試験当日に合格証を持参してください。優遇措置があります。
試験内容 | ||
---|---|---|
(1)プレゼンテーション | 10分程度 | ●SDGs(持続可能な開発目標)17の目標の中、あなたが優先的に取り組んでいきたいと思う目標を2つ選んでください。もし、あなたが「(今、在籍している小学6年生の)クラスのリーダー」となり、選んだ2つの目標の実現にむけて活動するとしたら、どのように取組みますか。10分程度でプレゼンテーションしてください。
●受験生1名、試験官2名で行います。 ~SDGs(持続可能な開発目標)とは~ 人類は、これまでになかったような数多くの課題に直面しています。この課題をこのままにしておくと、人類が安定してこの地球上で暮らしていくことができなくなってしまうと言われています。このような危機感から、世界中の様々な立場の人々が話し合い、課題を整理して、解決方法を考え、2030年までに達成すべき具体的な目標を立てました。それがSDGs(Sustainable Development Goals 持続可能な開発目標)」です。 |
(2)質疑応答 | 5分程度 | ●試験官があなたのプレゼンテーションの内容に関する、いくつかの質問をします。 ※下に示す【日大豊山女子の考えるルーブリック】に基づいて評価します。 |
※プレゼンテーションに使用するものがある場合は事前に用意し、入試当日に持参してください。
(手作りの作品、既成のもの、パソコン・タブレットを使用したプレゼンテーションなど、特に形式の指定はありません。)
※パソコン・タブレットを使用する場合は、必ず事前にお問い合わせください。
【特待A】1年次に年間授業料相当額(474,000円)給付。
【特待B】1年次に入学申込金相当額(230,000円)給付。
※適性検査型、2科(1)、2科(2)、2科(3)の合格者の中から、入学試験の得点率80%以上の者を対象として特待生を選抜します。
※2科(1)、2科(2)、2科(3)は合格の権利を保持したまま、特待生にチャレンジ受験ができます。
※中学1年から「特待生を中心とした選抜クラス」を編成します。
試験日 | 12月18日(土)午前 | 2月1日(火)午前 | 2月1日(火)午後 | |
---|---|---|---|---|
試験名 | 帰国子女 | 4科・2科 | 適性検査型 | 2科(1) |
開門 | 9:00 | 8:00 | 14:00 | |
着席完了 | 9:30 | 8:30 | 15:30 | |
1時間目 | 9:50~ 英語面接 1人10分程度です。 終了した受験生から 下校します。 |
8:50~9:40 (国語) |
8:50~9:35 (適性検査Ⅰ) |
15:40~16:30 (国語) |
2時間目 | 10:00~10:50 (算数) |
10:00~10:45 (適性検査Ⅱ) |
16:45~17:35 (算数) |
|
3時間目 | 11:10~11:40 (社会) |
11:10~11:55 (適性検査Ⅲ) |
― | |
4時間目 | 11:50~12:20 (理科) |
― | ― |
試験日 | 2月2日(水)午前 | 2月2日(水)午後 | 2月5日(土)午後 | ||
---|---|---|---|---|---|
試験名 | 2科選択型 | 英語 インタビュー型 |
2科(2) | プレゼン (課題解決)型 |
2科(3) |
開門 | 9:00 | 14:00 | 14:00 | ||
着席完了 | 9:30 | 15:30 | 15:30 | ||
1時間目 | 9:50~11:20 2科選択 |
9:50~ 英語面接 1人10分程度です。 終了した 受験生から 下校します。 |
15:40~16:30 (国語) |
着席完了後、 試験の説明を行います。 発表が終了した 受験生から下校します。 |
15:40~16:30 (国語) |
2時間目 | − | 16:45~17:35 (算数) |
16:45~17:35 (算数) |
||
3時間目 | − | ― | ― | ||
4時間目 | − | ― | ― |
※受験票・写真票・筆記用具を必ず持参してください。
試験日 | 12月18日(土)午前 | 2月1日(火)午前 | 2月1日(火)午後 | |
---|---|---|---|---|
試験名 | 帰国子女 | 4科・2科 | 適性検査型 | 2科(1) |
Web発表時刻 (予定時刻) |
12月18日(土) 14:00 |
2月1日(火) 19:00 |
2月2日(水) 8:00 |
2月1日(火) 21:00 |
試験日 | 2月2日(水)午前 | 2月2日(水)午後 | 2月5日(土)午後 | ||
---|---|---|---|---|---|
試験名 | 2科選択型 | 英語 インタビュー型 |
2科(2) | プレゼン (課題解決)型 |
2科(3) |
Web発表時刻 (予定時刻) |
2月2日(水) 19:00 |
2月2日(水) 21:00 |
2月5日(土) 21:00 |
※合格書類は郵送いたします。
※帰国子女 合格書類を郵送します。出願時に,日本国内の郵送先を入力してください。
入学申込金の納入もweb上での手続きとなります。合格発表の画面よりお進みいただけます。支払い決済をもって入学手続完了となります。
試験日 | 12月18日(土)午前 | 2月1日(火)午前 | 2月1日(火)午後 | |
---|---|---|---|---|
試験名 | 帰国子女 | 4科・2科 | 適性検査型 | 2科(1) |
手続開始 | 12月18日(土) 14:00 |
2月1日(火) 19:00 |
2月2日(水) 8:00 |
2月1日(火) 21:00 |
手続締切 | 2月6日(日) 23:59 |
2月6日(日) 23:59 |
2月12日(土) 23:59 |
2月6日(日) 23:59 |
試験日 | 2月2日(水)午前 | 2月2日(水)午後 | 2月5日(土))午後 | ||
---|---|---|---|---|---|
試験名 | 2科選択型 | 英語 インタビュー型 |
2科(2) | プレゼン (課題解決)型 |
2科(3) |
手続開始 | 2月2日(水) 19:00 |
2月2日(水) 21:00 |
2月5日(土) 21:00 |
||
手続締切 | 2月6日(日) 23:59 |
2月6日(日) 23:59 |
2月6日(日) 23:59 |
※入学手続きをしない場合は、入学を辞退されたものとみなします。
※特待生(特待B)で合格した者は手続期間に入学申込金を納入していただき、入学後、入学申込金相当額を給付いたします。
※一旦納入された入学申込金は返金できませんので、あらかじめご了承願います。
〈入学申込金〉230,000円
※入学申込金の納入もWeb上での手続となります。
※奨学生制度
日本大学付属高等学校・中学校特待生(2・3年生対象)
本校入学後、日本大学付属高等学校特待生規程に基づき、学業成績優秀にして品行方正な生徒を選考の上、授業料1年分相当額を給付します。
日本大学豊山女子高等学校・中学校奨学生
本校入学後、日本大学豊山女子高等学校・中学校奨学金給付規程に基づき、学業成績優秀にして人物が優れ健康な生徒を選考の上、年額10万円を給付します。
また、保護者の死亡・災害等により学費の支弁が困難な事情が発生した場合、各種証明書を提出後審議の上、授業料未納額相当分を給付します。