高等学校
クラブ活動
バドミントン部

私たちは、週5日中高合同で活動しています。8月にある4泊5日の合宿では遠征し1日中充実した練習が出来ます。また、班行動を通して、プレーの面だけでなく、協調性・社会性が身に付きます。練習はとても厳しいですが、一番成長出来る期間でもあります。12月にあるクリスマス杯では、1年間最後のしめくくりとして自分の成果を発揮しています。
普段の練習では、監督やコーチ、OGの先輩等多くの方が指導して下さいます。また試合ではバドミントンという個人競技ですが、周りからの応援を通して仲間の大切さを実感することが出来ます。「あいさつ」「声出し」「負けない」をモットーに勝ちを目指しています。
活動実績
2021年度
東京都高等学校総合体育大会 兼
全国高等学校総合体育大会・東京都予選(個人)兼
国民体育大会・東京都選考会
- 女子ダブルス7組 第3位
東京都高等学校体育連盟春季バドミントン大会 兼
関東大会都予選大会(団体)
- 女子団体8組 準優勝
2020年度
東京都高等学校バドミントン新人戦Ⅰ部大会 兼関東選抜大会都予選大会(個人・複)
- ダブルス4組 第3位
- ダブルス20組 第3位
- ダブルス22組 第3位
2019年度
第151回桜会バドミントン大会
- 女子3部 優勝 ペア
- 女子4部 優勝 ペア
冬季ブロック大会(団体)
- Ⅱ部16ブロック 第1位 決勝トーナメント進出
台東区ジュニアバドミントン大会
- 女子LS3部 準優勝
- 女子LD3部 優勝
東京都高等学校バドミントン新人戦Ⅰ部大会兼
関東選抜大会都予選大会(個人・複)
- 予選8組 ベスト8
- 予選6組 ベスト4
東京都高等学校総合体育大会 兼
全国高等学校総合体育大会都予選大会
- 団体戦(東ブロックC組) 第2位
板橋区バドミントン春季大会
- 3年個人戦 ベスト8