
高等学校
在校生Voice

佐藤 美波さん
高校3年
豊山女子での経験を胸に、夢に向かって走り続けます。
多くの時間をかけて10年分の過去問の添削を丁寧に見てくださった先生、すれ違うといつも体調を気にかけてくださった先生…豊山女子の先生は生徒一人ひとりに目を配り、真摯に向き合ってくださる方ばかりでした。大学合格は夢へのスタートライン。豊山女子で抱いてきた火種をなくさず、自分の好きなことに向かって走り続けられる人間でありたいです。

内山 杷子さん
高校3年
留学経験を通して将来の夢を見つけました。
私は将来の夢が明確に決まっていなかったため、2年生で文理選択できるN進学を選びました。その後のケンブリッジサマープログラムでの留学経験、そして先生方からの的確な進路アドバイスにより、マレーシアの大学に進学することを決めました。国際的なフィールドで活躍し社会貢献できる人材になれるよう、これから多くのことを経験して学んでいきたいです。

眞造 碧泉さん
高校3年
大きなチャレンジを通して成長できた課題研究。
印象に残っているのはテーマを決めて3年間取り組んだ「課題研究」です。大学で教授5名の前で行ったプレゼンテーションは緊張しましたが、スライド資料を作る力や臨機応変に対応する力など、さまざまな力をつけて大きく成長することができました。将来は、豊山女子の先生方のように相手の目線に立って考えられる薬剤師になりたいです。

密岡 清かさん
高校3年
先生方のサポートで部活動も全力でやり切ることができました。
生徒主体となって取り組んだ部活動では、自分たちでゼロから企画を立て運営する貴重な経験ができました。悩んだ時にはささいな変化に気づいて声をかけてくださったり、長時間相談に乗ってくださったりといった先生方の温かなサポートが支えになりました。この経験を糧に、これからも新しいことに積極的に挑戦し社会で活躍できる女性になりたいです。